ログハウスで遊ぶためには、まずはインターネットに接続して、住民登録をします。
住民登録は、あなたがこの世界で住民となる重要な手続きです。
ここでは、その説明をすることにします。
|
・スタートメニューに登録された「LogHouse体験版」を選択すると、奇妙な効果音とともに「住民登録」の画面が表示されます。 ・とりあえず問題がなければ、「次へ」のボタンを押してください。
|
↓
|
・「キャラクター選択」が表示されたら、あなたの分身となるキャラクターを選択します。 ・キャラクターの顔の下の矢印を押すと、キャラクターが変更できます。 ・好みのキャラクターを決めることができたら、「次へ」のボタンを押してください。
|
↓
|
・ 下図のユーザー登録画面が表示されます。 ・氏名、メールアドレスは、「お友達検索」をする場合に必要で、ニックネームと表札は一般に公開されます。 ・ニックネームはログハウスの世界で使用するもので、表札は作った部屋に付けられます。後から変更できますので、焦らずに記入して下さい。 ![]() |
↓
|
・下記のProxy設定画面が表示されます。 ・自宅で遊んでいる方や、ダイアルアップ接続の方は特に関係ないので、次へ進んで下さい。 ・もし、Proxyの設定が必要な環境の方は、ネットワーク管理者から指定されたProxy設定を行って下さい。 ※注意 ・ログハウスのシステムは、プロキシ設定が必要な環境で遊べない場合があります。
|
↓
|
・「サーバー登録」画面が表示されます。 ・ここで、インターネットに接続してください。 ・インターネットに接続しないまま進むと、最初からやりな直しになる場合があります。 ・接続が確認できたら、「次へ」ボタンを押してください。 |
↓
|
・「サーバー選択」画面が表示されます。 ・はじめての人は、ログハウスサーバーを選択しましょう。
|
↓
|
・ログハウスサーバーから、あなたの「ユーザーID(番号)」と「パスワード」が表示されます。 ・これは今後ログハウスで遊ぶためにも重要になりますので、必ずメモしてください。 ・一字一句間違えずに控えたら、「次へ」ボタンを押してください。 |
↓
|
【第1層】星の選択 ・「マップ選択」画面が表示されます。 ・まずは画面の中央に表示されている「地球」をマウスでクリックしてください。 ※現在は、地球のみ表示されます。 ![]() |
【第2層】州の選択 ・次からは地図が表示されます。 ・それはあなたが住む土地をあらわしています。 ・自分が住みたいと思う土地の上にあるピンをマウスでクリックしてください。 ![]() |
【第3層】市の選択 |
【第4層】町の選択 ・赤いボール方のアイコンが「町」をあらわしています。 ![]() |
【最下層】家の選択 ・最後にあなたの家を「空地」に建てます。 ・白い看板と黄色い枠で囲まれた土地が「空地」です。 ・「空地」をマウスでクリックすると、いくつかの建物が表示されます。 ・その中から、自分が建てたい建物を選択します。 ・もし、自分の気に入った場所がない、もしくは、どこにも空地がない場合は、「戻る」ボタンで戻りましょう。 ・空地がある限り、いつでも引っ越しは可能ですので、焦らずに選択しましょう。 ![]() |
↓
|
・以上で住民登録終わりです。登録が完了すると部屋が表示されます。 ・最初は貧乏な部屋ですが、それを豪華にするのも、さらに貧乏にするのも、すべてあなた次第です。 ・遊び方は、「さぁ、遊ぼう!」をご参照ください。 |
体験版の感想、励まし、応援、叱咤、問い合わせのメールはこちらまでどうぞ!
loghouse@terra.ksp.or.jp